sabão

台風の日はシャボン玉吹いて世紀末に遊ぶ人ごっこするタイプ。コムギコです。

ちゃんとブログを活用していこうと思います。


最近、文章解析のアプリ?なんだろう、なんか、そういうのを見つけたので、最近書いてた文章を解析してもらったら、「きみは連用中止法をよく使ってるね〜」って出てきて。なにそれ、となって調べたら確かによく使っていました。

何気ないアウトプットのなかで、知らず知らずのうちに好きなやり方が滲みでて、それがその人の個性や癖になってる感じ。客観的にきづくと嬉しくなります。なんとなくしていることにも、きっかけや影響、意味って確実にあると思うんですが、そういうのに気づくと、嬉しくなります。

あと、感想とかいただける言葉って、単純に見ていただけて言葉をもらえるということが嬉しいんですけど、そこから客観的に自分のことを知ることができる楽しみがあるんですよね。ジョハリの窓的なアレ。


初っ端から話が逸れましたが、蜂屋ななしさん方のシャボンを歌わせていただきました。



シャボン 歌ってみた【コムギコ】
http://nico.ms/sm35387566



蜂屋さんの曲に出てくるかき乱すようなのに繊細なピアノの音や、トリッキーな木管系(クラリネットかな?)の暖かい音色が好きです。吹奏楽部のときもこういうスウィング系のリズムの曲が好きだったので、その時のこと思い出します。まあチューバという低音楽器だったのでずっと下でぶんぶんとリズムを刻んでたんですが。わかるひとにはわかると思うんですが、楽譜が黒いほうがテンションがあがります。真っ白なのもそれはそれで好きですが。


シンプルに、こういう緩急つけて遊ぶように歌う曲は歌っていて気持ちいいー!

その場のテンションで歌い切るのでカラオケとかだと結構選曲するんですが、録音となるとちゃんと音源として残すために丁寧にやらないといけないと思いつつ、遊びたくなっちゃうので、あんまり形にしないんです……ずぼら……えへへ……集中力のなさ……最近録音にはラムネを持って行ってます……意味あんのかはわかんないです。


そしてリファレンス元をちらりとはっておきます。majikoさんの高音の心地よさと激しさのバランスに憧れるところがあります。


majiko - パラノイア

https://youtu.be/_cnHxTaGrYQ




そしてスペシャルゲストに溝さんをお迎えして少しだけ歌っていただいてます。ひくい溝さんの声めちゃいいですよね。色っぽい、というコメントを見たんですが首が取れるくらい頷きました。(取れてません)

これでひとつの命が救われました。ありがとうございました。メシア。


溝さんの歌ってみた(最近よく聴いてるものをはります)


アンヘル」歌ってみた@溝
http://nico.ms/sm35244874


めちゃいいんですよね。特有の世界観のあるや声や歌い方をするひとは魅力的だなと思います。




最近、夏が嫌いなんじゃなくて、単に暑いのが嫌いなんだな、と思うことが増えました。

夏にみるキラキラしたものはいいな、とか、夏の空の色や大きな雲とか、文化だとかそこにある情緒みたいなものとか、暑いのは無理なんですけど、夕方の蒸し暑さとか、しめってるけど涼しい風はむしろ好きだとか。

最近は夏とガラスの相性ってめちゃめちゃいいなということをずっと考えたりしてました。風鈴、ラムネのビー玉、そうめんの器。あとびーどろという響きがめちゃめちゃにいい。ビードロポルトガル語らしいです。天ぷらやブランコと一緒ですね。輸入された言葉ね。


主に揺れたり光ったりするものに弱いです。猫か?


着地点が見えなくなってきました。梅雨入りも遅くて最近は涼しいのでできればこのままで秋まで行って欲しいんですが中々そうもいかないですよね。

今年はおいしいかき氷を3つは食べる、そうめんばっかり食べない(すでに手を出している)、がんばって生きる、などを目標にしていきたいと思います。